忍者ブログ
bandar
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、寒い!一気に気温が下がりましたね。冬到来です。

京都で栽培している空心菜も伸びが遅くなったと、出荷日数が減ると冬だなーと実感しましたが、今朝は尚一層体感しています。

さて、さて、バンダルは1人のタイ人留学生を除いて、自分も含め日本人スタッフが対応しております。東京では当たり前のようにタイ料理店のコックさんはタイ人でホールスタッフも半数以上がタイ人という環境ではありせん。

確かにタイ人スタッフがいるとタイに来たみたいな雰囲気に浸れるという利点はあります。言葉が通じているのかどうかのスリルも各国料理店の醍醐味でもあり売りでもあります。

福岡という場所柄、そういう店作りには少し厳しい面(タイ人人口の少なさから)があります。でもそれはそれで各店舗店内の内装や調度品にBGM、制服などでタイの雰囲気を十分に味わえるよう配慮されています。

ただお客様からの問いに少し悩むのが「タイ人がコックなのか?」とか「タイ人スタッフがいるのか?」というご質問です。特にまだいらしたことのない方からのお問い合わせに多くあり、やはりタイを存分に福岡でも味わえ、雰囲気に浸りたい思いからくるのだと推測されます。

逆に「タイ人コックだから ~ だ。」とか、「タイ人のコックさんなら ~ だ。」と一方的に「タイ人でないと」とされるとこちらも少し困る場合もあります。タイ人じゃないといけないのでしょうか?

確かにタイで和食のお店に行くとき、日本人の板前さんやしっかりした料理長をある種お店を選ぶ基準のひとつになっているかもと思います。あとは口コミで美味しいとか雰囲気が合っているとかになるでしょうが、やはりここでも働いている人の国籍を見てしまいます。

当たり前でしょうね。でも、その美味しくて日本人が納得する和食の厨房には料理長を含めタイ人しかいなかったら驚きですよね。

それに日本国内でも、高く評価されている洋食だって日本人シェフの活躍です。尊敬する三國シェフは海外のホテルでフェアーも開催されるほどの実力を持った方。フレンチの真髄にご本人の感性や知識、経験がオリジナルでお皿に表されてとても有名です。でも日本人です。

国籍だけでお店選びはされてはいないと思いますが、せっかくタイ料理を食べたいから本場の味を求めるのは当然です。なればこそ、タイ人コックがいないレストランでも、タイ人や在タイ暦のある方々から納得していただけるレストランであることが大切です。ご安心していただけるように努力しています。

スタッフ全員日本語で会話はしていますが、料理名はもちろんタイ語でやりとりします。タイ料理の美味しさに対して感動してくださる方ももちろん、バンダルのタイ料理とバンダル自体を気に入っていただき納得していただける様にスタッフ全員で頑張っています。

なので、「タイの味を安心して食べられるのがバンダル。」「バンダルで美味しい料理を食べる。」にスタッフの国籍は不要ですね。そんなお店にしたいです。

バンダルの料理が好きで頑張ってくれている全スタッフに感謝しています。

PR
やーっとこさ写真撮りができました。
aea67f15.jpeg







忘年会コースの写真です。

これを加工して店内メニューと看板用と、作業を進めます。

こっからが大変で、どこにどう文字をどんなフォントでどれぐらいの大きさの色がいいのか、なんて事を考えながら作るのですが、やはりそこは素人。手探り手作業です。

ここにはめては動かして。色を変えて。大きさ変えて。

まぁ、通常の業務中やラストオーダー後で眠気に襲われる前と、襲われてノックダウンから立ち直って起きて直ぐにまた続けるといった具合に、今月末までに看板に貼り付けます。

今回は会社の忘年会をターゲットではなく、同じ職場内で親しい方同士のプチ忘年会に使ってもらおうと思っています。また、今回のコースメニューの内容に麺飯両方つきます。これまでバンダルのコース設定の中で、炭水化物2種類組み込むことはなかったのですが、縁起のいいもの同士ということもあったので両方入れました。

お値段、内容はまた今度お知らせします。今日は取り急ぎということで。

タイから日本に一時帰国していた友達は無事バンコクに戻り、相変わらず飲み歩きに忙しそうで胸をなでおろしてみたりして。

その友達がお土産でくれたタイのインスタントラーメンを食べて、久々な味に酔いしれてしまいました。

そんなタイからの郵便物。実は通達ではないですがこんなものが届くという旨の連絡は受けていましたが、昨日戸届いていました。
nfi.jpg





"The Pride of Thailand"
工業省とタイ国立なんとか研究所から。この研究所をどう訳せばがちょっと不安だったのでこれで。

薄い記憶ですが去年なんかで協力した記憶が。職員何人かぞろぞろ来た覚えが。普通2,3人で十分だろうという感じのリサーチに明らかに何もやっていない人がほとんどの5,6名のグループだったような。違ったらごめんなさーい。

賞状と共にお手紙が。簡単に訳すとタイの製品を使ってくれてありがとう。これからも使ってくださいね という感じです。

まぁ、タイ料理を作るのにタイ製品を使わないのはいささか無理な話なので当たり前に使います。でもこれがタイの輸出に貢献しているのだと改めて実感しました。タイ製品は日本の家庭にも実は入り込んでいて色んな形で日本の食の底辺に携わっています。更なる商品開発と高品質の安定供給を目指し頑張ってもらいたいです。自分も頑張ります。
aa494ab5.jpeg








今日は店休日ですが、カオソーイの試食会を実施。

タイ料理レストランやタイ料理に関する所轄でもあるタイ国政府貿易センター(DEP)福岡事務所の所長さんとスタッフさん達にお越しくださいました。

また、スペシャルアドバイザーとしてライターの方でラーメンに関することなら右に出るものはいないほどの通にもお越しくださいました。(偶然昨日夜ご来店くださって、ぜひぜひとお誘いしました。)

今回の大きな目的は、試食くださる方々はチェンマイ(北タイ)で実際にあちこちで召し上がってこられた方がほとんどで、自分としては基準とするあるいは味を決める方向性としてのアドバイスなどを頂くために行いました。というのも自分が実際現地で食べ歩きをしたりして精通しているものではない料理でして、あやふやな形で出すよりかはエキスパートの意見を聞くのがいいのではと判断したからです。

美味しく作り上げることが出来ても、現地との比較をされることが多い業種でもあります。お店によって違うことや、バンダルの味として確立させて美味しいのであればいいじゃないかと言う事もできますが、この線引きが微妙だったりするとても繊細な立場なので、時にとてもナーバスになります。

629c9bb2.jpeg





さて、試食の方は、おおむねご好評でした。一番の課題は麺の茹で具合と、汁の濃度。今回お出ししたのはイメージ的に言うとカレーうどんみたいな汁がとろとろした感じでした。今の味の構成を保ち、さらさら感を出せば何の問題もないというご指摘。実際自分も食べて汁の濃度が気になりました。鶏肉の方ももう少し煮込んで食べやすくすることにも気をつけます。

仕事柄タイ料理に関するとトークがヒートアップしまいますが、所長さんからみるタイ人としての視点と日本人スタッフのタイ料理に対する熱意を汲み取ることが出来ました。また、ご一緒してくださったライターさんも麺通としてのご意見も賜れたのもすごくありがたかったです。

早急に微調整をし、早ければ今月中にはランチタイムに数量限定ですがお出ししようと思っています。お楽しみに。

ラーメン通のライターさんがブログされています。読んでいるとラーメン食べたくなりますね。
ブログはこちら

この冬も登場。このメニューを出すとき、時の流れの速さと、年末に近くなるのを実感します。
4020e257.jpeg





タイスキでーす。

タイスキに欠かせないタレはバンダルオリジナルで手作りです。味はタイで味わってきたことのある方でしたら期待を裏切らない  と思います。

鍋を囲むときも幸せを感じます。タイは常夏ですが冷房がんがんに効いたひろーい店内で大人数で楽しみます。

バンダルのタイスキは申し訳ございません、事前ご予約になります。いつもの鍋もいいですが、チリソースベースタレは誰もが楽しめる美味しさです。まだ召し上がったことのない方、この冬トライしてみてください。

販売開始までもう少々お待ちくださいね。
 

忍者ポイント
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/31 わかりません]
[03/18 age]
[03/18 キタコレ]
[03/18 キタコレ]
[02/14 website design]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]