忍者ブログ
bandar
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかげさまでパーティーのチケットは完売いたしました。

最初は売れ残るのではと心配なところもありましたが、なんとか完売しました。パーティー会場の収容可能人数に上限があるため、追加のチケット販売や当日の販売はありません。(ダフ屋しなでくださいね)

福岡でタイのイベントやパーティーが少ないのと、タイ正月 ソンクラーンだからと言うことでタイの方が購入されたりもしました。

当日のオペレーションで心配な面もありますが、とにかくスタッフ皆で頑張っていこうと思っています。

そんな中、突然のオファー。

4/12 パーティーと同じ日に福岡市九電記念体育館でボクシングの試合があります。
日本バンダム級8位の仁木一嘉選手と日本Sフライ級1位の大庭健司選手の対戦相手がタイの選手で、試合後、パーティーにも参加するとの事。ボクシング選手を間近で見れるのはここではあんまり出来ないでしょう。楽しみです。
しかも、この件を第34回WBC世界フェザー級チャンピオンの越本隆志さんが直々にいらしてのお話。スーツ姿に最初ピンとこなかった(汗)でしたが、本人です。かっこいいっすよ。パーティーにはタイの選手を連れてきた後直ぐまた戻らないといけないとの事でパーティーに参加されませんが、顔を出していただけるそうです!

4fb7aa52.jpegda137c03.jpeg










そうそう、もうひとつ。来週月曜日に予定していたクロスFMにお邪魔する予定でしたが、パーティーチケット完売に伴い放送内容の変更をしましたので、今回は火曜日のLOVE FM(8:30ぐらいにO.A.)のみになりまーす。
PR
4月は新学期や入学式、入社式などなどと新たなスタートの月ですよね。タイも新年も迎えますし。。。

毎日忙しくしていると、時が過ぎる速さにただただ流されてしまいます。忙しくてもぱっぱっと仕事が進めばいいのですが、壁にぶち当たったり煮詰まったりで思うように進まないときもあると焦ります。

今朝も色々考えたり、メモや企画書とにらめっこしてもいいアイデアが浮かばない。こんなことをもう既に何日か経っており、決まってそのまま眠りほうけてしまうパターンの繰り返しです。

頭がよくないので決め事やひらめきには疎く、それでなくとも日々の業務に追われてしまうので、自分にイライラします。特に今は来月に迫ったパーティーのことで頭がいっぱいで、その先のイベントや新サービスなどの企画が遅れ気味になりつつあるのでよけいです。

でもそんなんではなんもいいことがありません。

去年は自分の弱さを露呈させ、自分すらそれを制御も出来ずただただ日々の流れに溺れていっただけでした。でも多くの方々に助けられてなんとか生きた1年でした。けっして笑えるような事ではないことがいっぱいの中を潜り抜け、今年はやっと来月のようなパーティーを開催したり色々なサービスや企画をやってきましたし、これからも企画があります。

それに、飛び込みでタイ料理を勉強したいと厨房を希望して立て続けに念願の厨房スタッフも研修に入っています。

でも、厨房スタッフが足りていなかったからこそ、ホールスタッフも厨房の仕事や調理、まかないまで幅広く携わってくれたおかげで視野が広がったのではないかなと思います。

去年の苦しかった日々を肥やしに、今年も頑張ろうと意を決した新年。そして4月の「新」の多い月を前にして、気持ちを改めて引き締め頑張っていこうと思う今日この頃です。

さてさて、4/12のソンクラーンパーティーのチケットも残りが少なくなってきました。未だの方はお早めに。

注:当日のチケット販売は行いません。
注:テーブルや席に限りがございます。着席立食の両方になります。お天気がよければテラス席も御用意できます。

来週、月曜日にはクロスFM、火曜日にはLOVE FMに出ますよん。よろしくです。
昨日の朝、家に帰るときに自転車を取りに行くと

うぐいすが鳴いていました。

どこも桜も見ごろをむかえていますし、うぐいすが鳴いているのを聞くと

春だなーとしみじみと思うのでした。

タイに住んでいたとき、漫画やテレビなどで見る日本の生活にあこがれたりもしました。実際それで日本に住み始めたわけなんですが、初めて体感する日本での生活もとても新鮮で驚きが多かったですし、時々一人で感動してみたりしました。

例えば、雪が深々と降るというじゃないですか。空から降ってきているのに音もなく、静かに降ってくる雪に感動しました。(初めて雪が降ってきたのを見たときはチリやゴミが舞っているとおもったぐらいですから)

あと、ちょっと、あんまし良いたとえではないでしょうが、同じく冬の寒い日にトイレで小をしているときに湯気が出たとき、感動しました。「あー、漫画とかに描かれている状況だ。本当に出るんだ。」、みたいな。はずかし。

でもうぐいすもタイで聞いたことなかったので、初めての春で聞いたときの感動は今も覚えています。

そういえばそういう感動も突然やってきますよね。春、初心を忘れずに、頑張ろうと思います。

そうそう、今日、クロスFMに少し出ます。お題は来月のパーティーの御案内。聞ける人聞いてね。14:30からです。
4/12開催のソンクラーンパーティーの日のディナー営業はお休みいたします。

尚、ランチは営業いたしますが、準備の為、若干早く営業を終了する予定です。

パーティーはチケット前売り制で、当日の販売はありません。チケットの購入はバンダル、D`s11511、そしてタイ国政府観光庁、タイ政府貿易センター、タイ国際航空の各福岡事務所にも若干数ではありますが販売もしております。

楽しいパーティーにする為準備を着々と進めています。がんばりますぅ。

ところで、今週を振り返ってみると、懐かしい元スタッフ達が申し合わせたのかどうかは知りませんが、食べに来てくれていましたね。N夫妻、B君来てくれてありがとうね。チケット買うんでしょ?待ってるよ。(笑)

天気が良くて思わず居眠りしてしまいますよね。

月曜日、店休日だったおとといは普段出来ない打ち合わせをまとめてやってしまいました。

来月のイベントの事もあったためタイ政府機関とタイ国際航空さんにも出向いて色々とお話しました。提案したり逆に提案があったりしてとても刺激になり勉強になりました。

一通り打ち合わせが終わったら今度はバンダルスタッフとのミーティング。お店の現状報告や今後の話。まだまだピンとこない所もいっぱいあったでしょうが、頑張っていこうと一致団結を確認。久しぶりに皆と一緒にご飯を食べに行きました。

その後は来月のパーティー会場になる系列店の厨房スタッフとパーティーの料理の段取りや仕込みの振り分け、使用するお皿の確認など。もう日付が変わった真夜中でしたがミーティングに参加してくれたスタッフに感謝です。最近ランチタイムも忙しいので疲れていたでしょうが、本当にお疲れ様でした。

いつも思うことですが、自分ひとりでは何も出来ず、周りの人の知恵や力や慈悲で助けられながら生きているんだなと。たとえば何かの企画を立ち上げるにしろ、提案や質問を受けたときにひらめくことも多いと思います。自分は頭が悪い分、外部の情報やアドバイスで発案や立案します。結局他の人のおかげさまですよね。そんなことをとても深く感じた日でした。

来月、4/12パーティー、来てくださいね。チケット販売中です。
 

忍者ポイント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/31 わかりません]
[03/18 age]
[03/18 キタコレ]
[03/18 キタコレ]
[02/14 website design]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]