bandar
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残暑厳しいですね。
今朝出勤したら、「エレベーター点検中」で店に入れずじまい。うっかり忘れていました。ダメダメです。
最近多いのがグリーンカレーなどのカレー辛め指定です。たしかにバンダルのグリーンカレーは辛みはちょいぴりです。(人によっては辛いようですが)これを辛めにしていくのには唐辛子とペーストを足すのですが、それでもとびっきり辛くはなりにくいです。
ひとつはペーストに使われている唐辛子の種類と量です。フレッシュで辛い品種の唐辛子を使うグリーンカレーペーストは辛くなりますが、万人向けのペーストですと少し物足りないと感じるかもしれません。
もう一つは唐辛子以外の辛み成分、コショウ、タイしょうがの量にもあります。
タイのカレーはインドカレーと違いフレッシュハーブをすりつぶして作ります。なので粉唐辛子をスプーン何杯で「辛さ何倍」とはなりません。またフレッシュハーブを使うだけに香りを出す工程も基本的に必要ですので、後から唐辛子だけを入れるのは単なる「辛さ」だけをプラスするだけになります。
バンダルの辛めのご指定をいただいたときはその都度ペーストと唐辛子を足して別鍋でその1皿のみを作ります。それでも辛いのをご所望の場合は唐辛子の輪切りを添えてお出しします。これはタイでは通常の出し方で、生の唐辛子をかじりながらおかずと一緒に食べます。
最近は辛いのが強い方も多くなったように思います。まだまだ暑い日が続きます、辛い料理で身体を刺激して、唾液をたくさん出して食欲旺盛で夏バテを回避してください。
yuki様
お力になれるかは分かりませんが、お答えできる範囲内でといことでお願いします。
メールアドレス
kihara@totaloffice-net.com
木原が賜ります。
よろしくお願いします。
お力になれるかは分かりませんが、お答えできる範囲内でといことでお願いします。
メールアドレス
kihara@totaloffice-net.com
木原が賜ります。
よろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする