bandar
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の未明から雨が。まとまった雨が降るみたいですね。乾燥していた唇に潤いが。
そんなことより、今回は屋台。
コンビニ弁当より屋台の方が良いと考えるタイ人がこよなく愛する屋台。
中には高級車で乗り付けて、
「汁麺を一つ。」
と言うのは珍しくもなんとも無い。
高級車のにおいをプンプンいわせているとなりでご飯を食べるのは別にたいした事ではない。
早朝から深夜まで。とにかくどっかに行けば何らかの屋台があいている。
日本でコンビニでおにぎりやサンドイッチにパンを朝食として買っていく人もいるでしょうが、タイ人は
つくりたての屋台朝食。
お昼も、さながらほか弁のような容器をぶら下げながら出来立てのランチを事務所でひろげる。
飲みすぎた後の〆に行きつけのラーメン屋台とそのとなりにある粥を注文。
こーんな感じで生活リズムの中に溶け込んでいる。特にバンコクなどの大都会で暮らす際、部屋にキッチンがないところも。月給が安い場合はそういうところで住む人も多い。でも設計する側も分かっている。
屋台で食えば良いじゃん
そーなんです。そっちの方が早くて、安くて、美味しい。
福岡にもたくさん屋台がありますがいろいろなメニューが楽しめます。タイの場合は屋台1件1件が専門店。
例えば3件並んでいたとして、1件目は汁ビーフン澄まし汁タイプ店、2件目はチキンライス、3件目は豚足煮込みぶっ掛けご飯屋
こんな感じにならんでいて、チキンライス屋の前にあるテーブルに座っても豚足煮込みを別途頼んでも問題ない。屋台がいっぱいあればあちこちに注文して持ってきてもらえる。お勘定は誰かがまとめてやってくれる。
なのでテーブルの上は色んな料理で埋め尽くされ、屋台でフルコースっぽく出来ます。
衛生面ではやや問題もあるところもあります。食器の洗い方なども。保健省なども指導したりしているみたいですが、とりあえずしっかり火が入っていれば良しとする考えで作るほうも食べる方もある感じでしょう。胃腸に自信がない方はお店構えで食べるのがベスト。やっぱり旅の楽しみの料理で体調崩すのはいやですからね。
屋台で扱う氷も気をつけるほうが良いでしょうね。飲み物を頼む際は缶入りにするかペットボトルの水を頼むかですが、ないところもあります。
余談ですが、タイ人が缶ジュースやペットボトルのジュース、水を飲むときはストローを使う人が断然多いです。缶コーラ買ってもストローを渡される事も。お椀やどんぶりのスープなどを飲む時にそのままグイグイ飲むのがマナー違反の国だけに、缶に直接グイグイ飲むのがちょっと。。。と思う人が多いみたいです。特に女性が缶をグイっと飲んでいる姿はほとんど見ないです。(陰でやっていたりして)
日本も春らしい陽気なってきました。青空、夜空の下で食べる料理はどことなく開放感に包まれていますよね。(でも実際、バンコクの場合排気ガスを撒き散らすバス、トラック、バイク、トゥクトゥク、車の中で食べるので、ある意味(汗)ですケド。
いただきま~す!
あーまずはビールでぐいっと。
モデル:長井君、みや
この2人をつれてタイに帰ったのが一昨年。去年までバンダルスタッフで頑張ってくれていました。今はそれぞれがそれぞれの道を歩んで頑張っています。
そんなことより、今回は屋台。
コンビニ弁当より屋台の方が良いと考えるタイ人がこよなく愛する屋台。
中には高級車で乗り付けて、
「汁麺を一つ。」
と言うのは珍しくもなんとも無い。
高級車のにおいをプンプンいわせているとなりでご飯を食べるのは別にたいした事ではない。
早朝から深夜まで。とにかくどっかに行けば何らかの屋台があいている。
日本でコンビニでおにぎりやサンドイッチにパンを朝食として買っていく人もいるでしょうが、タイ人は
つくりたての屋台朝食。
お昼も、さながらほか弁のような容器をぶら下げながら出来立てのランチを事務所でひろげる。
飲みすぎた後の〆に行きつけのラーメン屋台とそのとなりにある粥を注文。
こーんな感じで生活リズムの中に溶け込んでいる。特にバンコクなどの大都会で暮らす際、部屋にキッチンがないところも。月給が安い場合はそういうところで住む人も多い。でも設計する側も分かっている。
屋台で食えば良いじゃん
そーなんです。そっちの方が早くて、安くて、美味しい。
福岡にもたくさん屋台がありますがいろいろなメニューが楽しめます。タイの場合は屋台1件1件が専門店。
例えば3件並んでいたとして、1件目は汁ビーフン澄まし汁タイプ店、2件目はチキンライス、3件目は豚足煮込みぶっ掛けご飯屋
こんな感じにならんでいて、チキンライス屋の前にあるテーブルに座っても豚足煮込みを別途頼んでも問題ない。屋台がいっぱいあればあちこちに注文して持ってきてもらえる。お勘定は誰かがまとめてやってくれる。
なのでテーブルの上は色んな料理で埋め尽くされ、屋台でフルコースっぽく出来ます。
衛生面ではやや問題もあるところもあります。食器の洗い方なども。保健省なども指導したりしているみたいですが、とりあえずしっかり火が入っていれば良しとする考えで作るほうも食べる方もある感じでしょう。胃腸に自信がない方はお店構えで食べるのがベスト。やっぱり旅の楽しみの料理で体調崩すのはいやですからね。
屋台で扱う氷も気をつけるほうが良いでしょうね。飲み物を頼む際は缶入りにするかペットボトルの水を頼むかですが、ないところもあります。
余談ですが、タイ人が缶ジュースやペットボトルのジュース、水を飲むときはストローを使う人が断然多いです。缶コーラ買ってもストローを渡される事も。お椀やどんぶりのスープなどを飲む時にそのままグイグイ飲むのがマナー違反の国だけに、缶に直接グイグイ飲むのがちょっと。。。と思う人が多いみたいです。特に女性が缶をグイっと飲んでいる姿はほとんど見ないです。(陰でやっていたりして)
日本も春らしい陽気なってきました。青空、夜空の下で食べる料理はどことなく開放感に包まれていますよね。(でも実際、バンコクの場合排気ガスを撒き散らすバス、トラック、バイク、トゥクトゥク、車の中で食べるので、ある意味(汗)ですケド。
いただきま~す!
あーまずはビールでぐいっと。
モデル:長井君、みや
この2人をつれてタイに帰ったのが一昨年。去年までバンダルスタッフで頑張ってくれていました。今はそれぞれがそれぞれの道を歩んで頑張っています。
PR
この記事にコメントする