bandar
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンダル、ビーチヨガの会場に出店してまいりました。
昨日の夜までにはある程度の打ち合わせを終わらせ、出発前に料理や機材、備品の確認をして出発。
現場到着して、あらかじめ打ち合わせをしていた場所で設営を開始していました。
今回はタイビール、シンハービールも販売。タイ料理にタイビール、しかも浜辺。これしかないでしょ。
準備OKで販売開始。
残念ながらお客様がお買い上げになっている写真がなかったんですが、代わりにこんな写真が
味見
浜辺のサンセットっていいですよね。あいちゃんは唯一制服でタイとバンダルをアピール。
イベント開始からまずビーチでヨガ。福岡でもヨガは結構はやっているみたいでして各種イベントもあるんでしょうね。
「こんなんっすかねー」byDR.いしい
「ちょっと、そんなことより売るわよ!」by園原さん
夜も更けてヨガの後にはDJが入ってパーティー。天気も良かったし気温もちょうど良かったせいかテラス席はまったりムードで楽しんでいたそうです。
今年初の出店。課題は多いですが、これからも外商ができるようにしたいなと思いました。ケータリングは衛生面や品質管理にものすごく気を使いますけど、がんばります。
みんなおつかれさまでした。
PR
今日、百道浜にあるマリゾンでビーチヨガのイベント、「ビーチ ブレイク」が行われます。
バンダルはおかず3品から2品選んでもらってごはんにぶっかける「ぶっかけ丼」の販売を行います。
最低200名は集まるイベント。あいちゃん、石井君、園原さんの3人はたくさん荷物を抱えて向いました。
どんな感じになったか。報告はまた後日。
ところで、たまに聞かれるんですが、バンダル、レストランの方は開いていますからね。間違いないでくださいね。
バンダルはおかず3品から2品選んでもらってごはんにぶっかける「ぶっかけ丼」の販売を行います。
最低200名は集まるイベント。あいちゃん、石井君、園原さんの3人はたくさん荷物を抱えて向いました。
どんな感じになったか。報告はまた後日。
ところで、たまに聞かれるんですが、バンダル、レストランの方は開いていますからね。間違いないでくださいね。
タイでいうカオ マン ガイ、マレーシアが商標登録に動いているとの事。
カオ マン ガイ、実は生まれはマレーシアで「文昌海南鶏飯」としてマレーシアに渡った華僑の人が開発したものなのとか。
しかしシンガポールに渡った鶏飯はシンガポール政府の熱心な宣伝効果もあってシンガポール発祥のようなイメージが出来てしまい、生みの親である本家本元が不満を募らせて何年もマレーシア政府と交渉していたみたいです。そしてこの度その方向でいくもようです。
ちなみにこのカオ マン ガイやら海南鶏飯とはなんだ?と思う方へ。
丸鶏を使ってスープを炊いて、そのスープとにんにくやしょうがなどと一緒に炊いたご飯に、ダシでも使った丸鶏の肉を添えてだす料理です。
美味しいです。
さぁ、タイはどうするんだろう?と思うかもしれませんが、どうなんでしょうね。タイ語だし関係ないのかもしれませんね。続報があったらまた報告します。
カオ マン ガイ、実は生まれはマレーシアで「文昌海南鶏飯」としてマレーシアに渡った華僑の人が開発したものなのとか。
しかしシンガポールに渡った鶏飯はシンガポール政府の熱心な宣伝効果もあってシンガポール発祥のようなイメージが出来てしまい、生みの親である本家本元が不満を募らせて何年もマレーシア政府と交渉していたみたいです。そしてこの度その方向でいくもようです。
ちなみにこのカオ マン ガイやら海南鶏飯とはなんだ?と思う方へ。
丸鶏を使ってスープを炊いて、そのスープとにんにくやしょうがなどと一緒に炊いたご飯に、ダシでも使った丸鶏の肉を添えてだす料理です。
美味しいです。
さぁ、タイはどうするんだろう?と思うかもしれませんが、どうなんでしょうね。タイ語だし関係ないのかもしれませんね。続報があったらまた報告します。
今日初の蒸しパン作りに挑戦するのは
今度歯科医になーる石井先生です。OR Dr.ISHI とでも呼ばないといけないかな。
ま、そんなDR.初めて作るため厨房へ。分量を口頭で述べていくのでてきぱきとまではいかないスピードで材料の分量を量る。
蒸しパンはご来店のお客様へのお土産。ジャスミンの香りのする蒸しパンはもちろんご覧の通りてづくりです。
実はこの蒸しパンの作り方は香港点心の「マーラーカオ」。以前点心を習っていたときのを使っています。
タイにも蒸しパンがあり、「カノム サーリー」と呼びます。材料は似ていますが、香港点心と違い使う卵はアヒルが多いです。また色もいろいろつけたりします。また香港点心では油をいれますが、タイのは入れないためずっしり感のある仕上がりになります。
しっかり練ったら濾しながらバットに流し込みます。
へらで濾してあげて完成です。寝かせてから蒸しあげます。
忙しかったランチと通しでディナーも勤務。お疲れ様ね。その笑顔で僕はいやされますよ。はいはい。
今度歯科医になーる石井先生です。OR Dr.ISHI とでも呼ばないといけないかな。
ま、そんなDR.初めて作るため厨房へ。分量を口頭で述べていくのでてきぱきとまではいかないスピードで材料の分量を量る。
蒸しパンはご来店のお客様へのお土産。ジャスミンの香りのする蒸しパンはもちろんご覧の通りてづくりです。
実はこの蒸しパンの作り方は香港点心の「マーラーカオ」。以前点心を習っていたときのを使っています。
タイにも蒸しパンがあり、「カノム サーリー」と呼びます。材料は似ていますが、香港点心と違い使う卵はアヒルが多いです。また色もいろいろつけたりします。また香港点心では油をいれますが、タイのは入れないためずっしり感のある仕上がりになります。
しっかり練ったら濾しながらバットに流し込みます。
へらで濾してあげて完成です。寝かせてから蒸しあげます。
忙しかったランチと通しでディナーも勤務。お疲れ様ね。その笑顔で僕はいやされますよ。はいはい。